
大人になったらなりたいもの?
落款代わりに、「ね」というハンコを使っていましたが、どうしても「たま」の落款が欲しくなりました。
知り合いがFaceBookで消しゴムハンコを作っているのをみて、自分で作れるかも・・・と野望が笑
さっそく、キットと本を買ってきて練習開始
やっているうちに楽しくなってきて結構はまりました。
奇跡的にうまくできた練習用イラストハンコと待望の「たま」落款のお披露目です。
消しゴムハンコが作れて、うまいコラムが書けるようになったら、これは憧れのナンシー関の世界!
でも、本当難しいんです。ハンコも文章も。
いやあ、ナンシー関って本当に天才だったんだなあと痛感した休日でした。
ナンシーたまちゃんより
おすすめ記事


イラストの落款、なんで「ね」? って気になってたんです。
あ〜これですっきりした(笑)。
ハンコ作りもお見事!
Comment by 匿名希望 — 2015-06-08 @ 9:28 AM
ありがとう!
「ね」にも「そうだよね」とか「いいね」とか、そのときどきで勝手に思いをこめていたのですが笑
ハンコ職人になるべく、これからも精進します。
Comment by たまちゃん — 2015-06-08 @ 11:47 AM